

次回の矯正日は、1月23日(土)・2月20日(土)・3月13日(土)13時30分から18時30分までの受付になります。
尚矯正日は、一般診療時間を延長し18時30分まで受付いたします。
歯の慰霊祭を令和2年11月5日に執り行いました。
2020年度はコロナ禍の為、例年より規模を縮小し行わせていただきました。
11月5日(木)の診療時間が慰霊祭の為 9時~10時30分、14時~17時45分までの受付時間になります。
歯の慰霊祭を令和1年11月7日に執り行いました。今年は、抜歯牙774本、入れ歯34床を奉納しました。
歯の慰霊祭を平成30年11月8日に執り行いました。今年は、抜歯牙864本、入れ歯38床を奉納しました。
歯の慰霊祭を平成29年11月9日に執り行いました。今年は、抜歯牙1,683本、入れ歯47床を奉納しました。
歯の慰霊祭を平成28年11月10日に執り行いました。今年は、抜歯牙954本、入れ歯45床を奉納しました。
6月1日より診療の質の向上・充実の為診療時間を変更いたします。
※昼休みなしで診療いたします。
平日 9時~18時45分 土曜日 9時~17時45分
歯の慰霊祭を平成27年11月26日に執り行いました。今年は、抜歯牙1210本、入れ歯45床を奉納しました。
石切山手幼稚園・保育園の皆さんは2015年11月13日、勤労感謝のプレゼントを持ってきてくれました。ありがとうございました。
歯の慰霊祭を平成26年11月20日に執り行いました。今年は、抜歯牙916本、入れ歯50床を奉納しました。
石切山手幼稚園・保育園の皆さんは2013年11月13日、勤労感謝のプレゼントを持ってきてくれました。ありがとうございました。
歯の慰霊祭を平成25年11月21日に執り行いました。今年は、抜去歯牙1016本、義歯49床 奉納しました。
石切山手幼稚園の皆さんは2012年11月14日、保育園の皆さんは11月19日に勤労感謝のプレゼントを持ってきてくれました。ありがとうございました。
歯科医師 山崎行庸(院長)が、日本口腔インプラント学会専門医に合格しました。
2012年1月1日に山崎行庸が院長に就任しました。就任のあいさつはこちら
歯の慰霊祭を2011年11月10日に執り行いました。今年は慰霊碑をリニューアルしました。抜去歯牙1448本、入れ歯44床を奉納しました。
歯科医師 山崎行庸が、一般社団法人日本顎関節学会専門医に合格しました。
歯科医師 山崎行庸 が、日本口腔インプラント学会認証医になりました。
歯科医師 山崎行庸が、大阪歯科大学附属病院臨床研修指導歯科医になりました。
9月14日(月)大藪古墳の取材があり放映されました。
MBS毎日放送『ちちんぷいぷい』
当院敷地内に在る大藪古墳について取材されています。
11月17日(木)16時30分頃放送されました。
ABC放送『ムーブ』
7月7日17時~
ABC放送『ワイドABC』
3月11日(木)14時~
『2時ドキッ!』
6月4日(水)17:20~
『イブニングサテライト』
歯を削る時には、目に見えないほどの細かい粉塵がたくさん飛び散ります。 当院では粉塵が空気中に広がってしまわないように、各ユニットには口腔外バキュームを設置』しています。
コスト面・治療面・スピード面でお得!
当院は院内技工室がありますので外注いたしません。院内ですることによってコスト面でも治療面でも、早さの面にしても患者様にとってメリットが大変大きいです。
当院では衛生管理に特に力を入れており、口腔内の消毒や器具の洗浄に酸化電位水を使用しています。
東大阪で初めて3次元画像診断装置(歯科用X線CT)を導入! 以前の2次元CTに比べると圧倒的に『高画質で詳細な 診断が可能』になりました。
※木曜日は、予約のみ診療
最近、携帯から無料相談や問合せをされる方が増えています。それに伴いこちらから返信をしても届かない方も増えています。
携帯のメールアドレスを入れた方は、PCメールがいくようPCメール拒否を解除するか、ドメイン指定受信で shika-yamasaki.jp を設定してください。お手数ですが宜しくお願します。
携帯サイトはこちら
歯科山崎では、財団法人山崎歯学振興財団と連携をとり最新の歯科医療技術の修得を目的として研修会、講習会などを開催しています。
日々、歯科診療に邁進することで大阪府民の健康をお口から守りたいと考えています。
現在60数名の臨床医が当院より巣立ち、当院は、平成13年に厚生労働省の歯科医師臨床研修施設として指定されました。